美容注射・点滴
グルタチオン注射・点滴(自費診療)
★デトックス&白玉美白
「グルタチオン」は、人体のほとんどの細胞や器官に存在している抗酸化物質です。
老化の原因となる活性酸素を消す抗酸化作用や日常にあふれている化学物質・食品添加物・農薬・重金属など体内に蓄積される毒素や老廃物を分解して排出するデトックス(解毒)作用があり、健康や美容を維持するためには欠かせない成分です。
コロナ後遺症やワクチン副反応に苦しむ方にもおすすめです。
「グルタチオン」を補うためには、体外から取り入れる必要がありますが、食事やサプリメントからの経口摂取では消化管を経由するため吸収が弱く、高濃度のグルタチオンの成分をそのまま全身に行き渡らせるためには、血管へ直接送りこめるグルタチオン注射・点滴が最も効率的です。
★期待できる効果
●デトックス(解毒)
●美白、美肌、お肌の透明感アップ
●日焼け・シミ・肝斑・くすみの緩和
●お肌のアンチエイジング
●慢性疲労回復
●肝機能改善
●抗アレルギー作用
●強力な抗酸化作用
●生活習慣病の予防
★副作用
・食欲不振、頭痛、吐き気、嘔吐、湿疹 など
このような症状が起こりうる頻度は0.4%となっています。
・注射の痛み、刺した箇所の赤みや硬化
★価格(グルタチオン注射)
アンプル | 価格 | |
---|---|---|
注射 | 3A | 2,980円(税込) |
5A | 4,500円(税込) | |
点滴 | 6A | 5,100円(税込) |
8A | 6,380円(税込) |
※自費初診料¥2,200(税込)もしくは再診料(前回より3ヶ月経過) ¥1,100(税込)がかかります。
※4A注射3800円(税込) 10A点滴7400円(税込)
※点滴は予約制となりますので、ご希望の方はお問合せください。
※効果を実感して頂くために11月15日~初回のみ注射・点滴の価格を半額にしました
にんにく注射プラスC(自費診療)
★にんにく注射とは
一般的にビタミンB1(チアミン)やアリシンを配合した水溶性ビタミンの注射のことです。
すりおろしにんにくなどにんにく自体を注射するものではありません。
注射をする際、にんにくと似たにおいを感じることからこの名前で呼ばれています。
※当院ではビタミンB1に加えビタミンCも注射に混ぜております。
★期待できる効果
●疲労回復
●免疫力アップ
●肩こり、腰痛の解消
●頭痛
●肌荒れ改善
●美容・美白 など
★副作用
・にんにく注射特有の副作用は特にありません。
(にんにく注射の成分であるビタミンB類は水溶性なので余分に摂りすぎても、尿によって排出されます。)
・注射の痛み、刺した箇所の赤みや硬化
・アレルギー反応、下痢、頭痛、蕁麻疹、湿疹などといった、どんな薬剤でも起こり得る副作用が生じることもまれにあります。
★においについて
施術中はにんにくのような独特のにおいが感じられますが、施術後に口臭や体臭に変化はありません。
※長くて1日程度においが感じられることもりますが、周りの方にはにおいません。
★価格
1回1650円(税込)
※自費初診料¥2,200(税込)もしくは再診料(前回より3ヶ月経過) ¥1,100(税込)がかかります。
ビタミンC注射(自費診療)
★ビタミンC注射とは
ビタミンC(アスコルビン酸)には抗酸化作用、コラーゲンの生成、しみの原因となるメラニン発生の抑制、体内の細胞の保護作用などがあり、人間に必要不可欠な栄養素です。
しかし人体ではビタミンCを作ることができないため、体外から取り入れる必要があります。
バランスのよい食事で効果的にビタミンCを補給していくのが理想ですが、難しい場合には注射で効率的にビタミンCを投与することができます。
当院でのビタミンC注射は、主に皮下脂肪が多い腕やお尻に注入します。
※皮下注射は吸収されるまでの時間が一番長く、効果の持続時間も他の注射方法の中で最も長い傾向があるとされています。
★期待できる効果
●しみ・そばかすの予防と改善
●美肌(肌にハリを与える)
●美白(色素沈着を抑制)
●肌荒れ・にきび改善
●しわ・たるみ・くすみの改善
●免疫力アップ(ウイルスや風邪などへの抵抗力アップ)
●アンチエイジング など
★注意点や副作用
・健康な方がビタミンCを大量に摂取しても、過剰分は尿中から排泄されるため、大きな副作用が発現することはありません。
・注射の痛み、内出血(→服で隠れるお尻などに注射が可能です)
★価格
アスコルビン酸2A…980円(税込)
※自費初診料¥2,200(税込)もしくは再診料(前回より3ヶ月経過) ¥1,100(税込)がかかります。